ホーム
園について
園の活動
一時保育
おたより
アクセス
さくら保育ルームの節分の様子☆ みんなで鬼のパンツのお歌を歌ってから、 節分の紙芝居を観賞しました。 「鬼は外ー!福は内ー!」と豆を投げて、 悪い鬼を外に追い払って、良い一年にしていきたいですね♪ 節分のお話をしっかり聞いて、 伝統行事を知ることができました(^^) さくら保育ルームにも鬼がやって来るかもしれないので、 もしきたら、みんなでやっつけようね! その前に、保育ルームのおともだちも鬼に変身♪ カッコいい鬼になって、悪い鬼をやっつけましょう! まずは青鬼と赤鬼にカラーボールを投げて、 やっつけましょう! 「えい!」と、元気いっぱいに投げて頑張っています! さて、つくし組さん(0歳児クラス)もお部屋に移動して、 鬼さんに変身して遊んでいると・・・、 「こんにちは!優しい鬼ですよー。」と、 優しい先生鬼が現れました。 キョトンとしていたつくし組さんのおともだち。 そして、先生鬼の登場にビックリして後ずさり・・・。 緊張した表情でしたが、 先生鬼さんと上手にタッチができました(^^) さて場面は変わり、 たんぽぽ組さん(1歳児クラス)とさくら組さん(2歳児クラス)のお部屋は、 青鬼、赤鬼とまだまだ対戦中! するとそこに、 「悪い子はいないかー!」と 今度は怖い先生鬼が現れました! みんなで、練習の成果を発揮しよう! 「えい!!」と、 カラーボールをたくさん投げて戦っています! 先生鬼に命中です! 「まだまだー!」と、 何度も立ち上がってきます! 連続攻撃で立ち向かっていくおともだち。 何度もボールを命中させていくと、 「ぐわー!やられたー。」と、転がる先生鬼。 みんなの力で見事にやっつけることができました! 「もうイジワルしないから、ごめんなさーい」と、 みんなの頑張りに降参をした先生鬼。 仲直りのお写真を一緒に撮りましょうね♪ ちょっと鬼さんは怖かったですが、 やっつけることができて、とっても嬉しそうでしたね! 節分を全力で楽しんだ保育ルームのおともだちでした♪(^^)
2025-02-04 10:27:15
さくらブログ