ホーム
園について
園の活動
一時保育
おたより
アクセス
今日は市役所の前の広場にお散歩で遊びに来ました♪ 芝生の上をいっぱい走って遊びましょう! 先生と一緒に鬼ごっこ♪ みんなとっても速くて、追いかける先生も一生懸命がんばりました!笑 先日製作した凧あげにも挑戦しました♪ 止まると凧が落ちてしまうので、 落とさないようにいっぱい頑張って走っていたおともだちでした(^^)/ 次は、みんなで『あぶくたった』をして遊んでいます。 「トントントン」「何の音?」 「風の音。」「あーよかったー。」 「トントントン」「何の音?」 「おばけの音~~。」と、おばけが現れると、 一斉に走って逃げるおともだち。 こちらも全速力でたくさん走って楽しみました! 寒さにも負けず、お外でいっぱい遊んだ保育ルームのおともだちの様子でした(^^)/
2021-01-15 18:13:49
もっと読む...
折りたたむ
朝の会♪ 先生が読んでくれる絵本のお話を聴いています。 おイスにしっかり座って、集中してお話を聴ける姿がとってもカッコいいですね! ☆お散歩の時間☆ さて、今日はツツジ公園で凧揚げに挑戦しているさくら保育ルームのおともだち♪ 製作でつくったオリジナルの凧を飛ばしてみようね(^^) それぞれに凧をもって、よーいどん! 一生懸命走るおともだちの後ろから、凧も空に浮かんで追いかけています♪ 風を感じながら、走るのって楽しいね。 おともだちや先生と一緒に走ってみると・・・、 凧も一緒に空を並んで走っていて、仲良しな凧がなんだかとっても楽しそうに見えますね♪ いっぱい頑張って走っていた保育ルームのおともだち。 今日も元気いっぱいで、たくさん笑顔が見られた午前中の様子でした(^^)/
2021-01-13 13:11:31
今日はみんなでお正月遊びを楽しんでいます♪ まずは、けん玉遊びに挑戦中♪ 玉をお皿の上に乗せるのって難しいですね(^^) 一生懸命がんばっていたおともだち。 見事に乗せることに成功すると、 「みてみてー!できたー!」と大喜びでした(^^)/ こちらは、コマ回しコーナーです。 先生と一緒にコマ回しにチャレンジです! ひもを巻いたら準備オッケー。 そして、勢いよく 「エイ!」っとコマを投げると、 見事コマがくるくると回転。大成功!! 小さいコマも指先でくるくる回して、楽しみました♪ さて、順番に、福笑いもやってみよう♪ 目や鼻のパーツを、お顔に貼って素敵なお顔が作れるかな? 集中して取り組む姿がいいですね♪ 完成ー!! みんなそれぞれに個性的なお顔を作ることができました!笑 最後はカルタ遊びを、みんなで一緒に楽しんだ保育ルームのおともだち。 お正月ならではの遊びを満喫した午前中の活動でした(^^)
2021-01-05 16:28:23
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します! さて、本日は、さくら保育ルーム2021年の最初の登園日となりました♪ お休みの期間に、お家でゆっくり過ごしたおともだち。 とってもいい表情で、朝も登園してくれました♪ ☆朝の会☆ 朝のご挨拶では、みんなで一緒に 『あけましておめでとうございます!』と、 元気なご挨拶ができましたね! 今年も元気いっぱいに活動していきましょう♪ 今月のお歌。『コンコンクシャン』を歌っています! 寒くなって、風邪をひきやすい季節ですもんね。 動物さんたちのように、 「クシャン!」とくしゃみが出ないように気を付けて生活していきましょう(^^)/ お散歩に出掛ける前に、みんなでお絵描きに挑戦しています! 先生と一緒に、乗り物や果物を描きました! それから、 「みてみてー。パパとママをかいたよー。」 素敵な絵も見せてくれました♪ 今年も和やかな雰囲気の中、楽しくスタートした保育ルームの活動の様子でした(^^)/ もちろん、お外でも元気いっぱいでした♪笑
2021-01-04 17:04:22
今日は2020年の最後の登園日です。 朝の会では元気いっぱいでお歌を歌ってくれるおともだち♪(*^-^*) 最終日の今日は、みんなで大掃除にも挑戦してみましょう! ハンカチタオルを使って、窓やロッカーをゴシゴシと磨いていきましょう♪ 窓を一生懸命磨いてくれています! ちょっぴり背伸びをしながら、高いところも頑張ってくれていますね♪ ロッカーもピカピカに磨いて綺麗になりましたね(^^) 大掃除も全力で取り組んだ保育ルームのおともだちの様子でした♪ 今年も一年ありがとうございました! みなさま、よいお年をお迎えください。
2020-12-28 14:55:01
聖鳩幼稚園に遊びにきたさくら保育ルームのおともだち♪ 今日は鉄棒があるグラウンド側を使わせていただきました! さっそく鉄棒にチャレンジしています(*^-^*) ぶら下がりながら、ゆらゆら揺れて楽しいなー♪ 腕の力で見事に体を支えていて、すごいですね(^^) 今度はお砂あそびに夢中ですね。 お山を作ったり、たこやきを作ったり、ケーキをつくったりと、 お砂って自由自在に変身してとっても面白いですね♪ 最後に先生と一緒にクリスマスケーキをつくってくれました! 葉っぱのろうそくも素敵だね♪ 「メリークリスマス!」と、クリスマスパーティーを楽しむおともだちでした(*^-^*) 今年も残すところあと1週間♪ 2020年も、最後までみんなで楽しく活動しましょうね!
2020-12-24 18:05:19
お昼寝の時間が終わり、クリスマス会午後の部が始まりますね。 今日のおやつは、手作りクッキー。 クリスマスツリーとハートの形のクッキーが、 とっても可愛くて食べるのがもったいないですね! 「いただきまーす!」 一口ぱくりと食べてみると、 「おいしー!!」と大喜びのおともだち♪ 素敵な笑顔がたくさん見れました! さて、午後の部ではクリスマスの帽子をかぶって楽しくお歌を歌っています♪ 午前の活動に引き続き、合奏にも挑戦しましょう! タンバリンや鈴を、鳴らしながら『ジングルベル』を楽しく歌いあげました! お歌が終わる頃・・・、「シャン、シャン、シャン♪」 お隣のお部屋から鈴の音が聞こえてきます。 次第に音が近づいてくると、扉が開き、 サンタさんがプレゼントをもってやってきてくれました! 「やったー!」と待ちに待ったサンタさんの登場に嬉しそうなおともだち! 「みんなー!おまたせー。プレゼントをもってきたよー!」 今度は、そりの中にプレゼントの山がいっぱい詰まっています(*^-^*) 「それじゃあ、お名前を読んだおともだちに順番にプレゼントを渡していくね。」 さくら組さんのおともだちから順番に、 サンタさんからのクリスマスプレゼント♪ 「はいどうぞ。メリークリスマス。」と手渡されると、 「ありがと!」とお嬉しそうに受け取ってくれたおともだちでした♪ ちょっとサンタさんに緊張してしまう場面もありましたが、 みんなプレゼントをもらって笑顔がこぼれる瞬間がとっても可愛かったです! 来年もきっといい子にしていていると保育ルームにサンタさんがきてくれるね。 みんなのおうちにも、クリスマスの日にサンタさんがきてくれるかな?(*^-^*) 楽しみに待っていましょうね♪ 今日はみんなで楽しく活動できた保育ルームのクリスマス会の様子でした(^^)/
2020-12-22 19:06:41
今日はさくら保育ルームのクリスマス会♪ みんなとっても楽しみにしている行事ですね(*^-^*) いい子にしているおともだちのところに、 サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるかな? それでは、クリスマス会スタートです!(^^)/ 先生が『くーすけのクリスマス』の絵本を読んでくれています。 クリスマスを楽しく過ごしているクマのくーすけのお話を しっかり集中して聴いているおともだちでした。 さて、つぎは合奏しながら『ジングルベル』を歌いましょう♪ お歌に合わせて、楽器を演奏しています! 続いての曲は、『あわてんぼうのサンタクロース』 急いで、リンリンリン♪とこちらもタイミングよく演奏できました! ・・・すると、曲の途中で、 奥の部屋から、『ドン、ドン、ドン!』と、何やら物音が!? そして、次の瞬間・・・、 あわてんぼうのサンタさんが、ゴロンと転がってきたではありませんか!? びっくりしているおともだちに、サンタさんから、 「おやおや、失礼。あわてていて、転んでしまったよ。みんなメリークリスマス!」 保育ルームのおともだちも、『メリークリスマス!』とお返事してれています。 そして、サンタさんから 「今日はいい子にしている保育ルームのおともだちに、プレゼントをもってきたよ。」と素敵なお話♪ 「やったー!」と喜ぶおともだちに、 「ちょっとまっててね。」と 軽快に奥の部屋から、プレゼントが入ったそりをもってきたサンタさん。 のはずだったのですが・・・、 「あー、しまったー!プレゼントを忘れてきてしまったよー。」とうっかりしていたサンタさん。 「えー。」とみんなもがっかりです。 「ごめんね。そしたら、これからサンタの国に取りにいってくるから、みんないい子に待っててくれるかな?」 サンタさんが尋ねると、「はーい!」と元気いっぱいのお返事をしてくれました! ちょっぴり残念ですが、 「バイバーイ!」と、サンタさんに手を振る保育ルームのおともだちでした! どんなプレゼントがもらえるかな。午後の時間をお楽しみにね♪ 引き続き、さくら保育ルーム・クリスマス会(午後の部)にて掲載致します。
2020-12-22 18:50:16
今日はイベント盛りだくさんの金曜日♪ ☆お誕生日会の様子☆ お誕生日を迎えるおともだちのお誕生日会からスタートです(^^) みんなで『ハッピーバースデー』のお歌を、 元気いっぱいに歌ってお祝いしていますね♪ ケーキが描かれているボードには、ろうそくが2つ乗っています。 フーと息を吹きかけて、 ろうそくの火も消してくれました♪(*^-^*) 普段とはちがった雰囲気にちょっぴり緊張ぎみでしたが、 「お誕生日おめでとー!」と、 みんなから大きな拍手でお祝いしてもらうと、 嬉しそうな表情をみせてくれたおともだちでした♪ 来年もお友達と一緒に素敵な思い出をたくさん作っていきましょうね(^-^) ☆リトミックあそび☆ 音楽に合わせて、いろんな動物になりきっています♪ ライオンや、かえるに上手に変身できて、さすがですね! ハンカチを投げたり、走ったりしながら、体をたくさん動かして楽しみました! とってもノリノリで笑顔いっぱいの活動になりました! ☆おまわりさん、いつもありがとう☆ 今日はお散歩の時間に、 いつも町の平和を守ってくれているおまわりさんに、 ありがとうの気持ちを込めて、クリスマスリースのプレゼントをすることにしました! 製作でつくったプレゼントを、さくら組さん(2歳児クラス)のおともだちが渡してくれています♪ 「いつもありがとう!」 と、感謝の気持ちを伝えることができました♪ おまわりさんも、敬礼してお返事してくれたね。 それをみて真似をしていたおともだちもいて、とっても素敵な時間になりました! 今日はイベント盛りだくさんの一日になりましたが、 どの活動も全力で楽しんでいた保育ルームのおともだちでした!(^^)
2020-12-18 18:03:09
今日のお散歩では、文化会館にやってきた保育ルームのおともだち♪ クリスマスツリーが飾られているということで、みんなで見にきました(^^) 大きなクリスマスには、お星さまや長ぐつ、プレゼントの飾りがついていて、 とっても綺麗ですね♪ 「見るだけね、触らないよ」と先生がおともだちとお約束♪ おともだち同士も、「さわらないでね」と教え合っています。笑 「きれいだねー」と指を指しながら飾りを眺めていました! お約束を守って、みんなで楽しくツリーを観賞することができました♪ ツリーの前で記念に「はい、チーズ♪」 クリスマスに向けて、 気持ちをしっかり高めていた保育ルームのおともだちでした♪ そのあとは、中央公園で体をいっぱい動かし遊びました!(^^)/
2020-12-15 16:24:44